PTMindexピヨたんマン情報ブログ

結婚準備などの情報を掲載しています。

Filmora X Weddingでオープニングムービーを作る

 

オープニングムービーはどうやって作ろう?

結婚式の人気演出であるオープニングムービー。もし自作するならどのソフトを使えば良いのか、ソフトの種類が多くて悩みます。結局のところ使ってみないと製品の良し悪しがわからないのが悩みどころ!

そこで動画編集初心者である筆者が人気ソフトFilmora X Weddingで結婚式のオープニングムービーを制作してみました!

 

 

Filmora X Weddingがオススメな理由

 

私は以前一度だけ動画の編集をした事がありますが、その時は無料でダウンロードできるソフトを使用しました。そのソフトは自由度こそ高いですが、操作に慣れるまでに時間がかかりました。そして何より無料素材をネットから探す・加工するという作業で膨大な時間が過ぎて行きました...完成までに2ヶ月。長い時間パソコンを眺めていました。頑張って作成したものが、後で見返してみれば「なんか違う・・・。」と残念な気持ちになった経験はありませんでしょうか?不器用な私は失敗できない動画は無料では作れないと痛感しました。

Filmora X Weddingはウェディングに特化しているソフトなので、最初から素材がインストールされていますし、画面の装飾や画面の転換もあらかじめ用意された多数のプリセットの中から選ぶだけで動画が完成します!

もちろん凝った編集も可能ですし、新しいテンプレートもネットからダウンロードできます。

ネットで色々な方の作ったオープニングムービーを見ながら『この演出カッコいいな』と思ったものを、無料ソフトで試行錯誤しながら作りましたが、Filmora X Weddingはデフォルトでそういった演出が入っているため、速く、簡単にお洒落なムービーが制作できると感じました。

私がこのソフトを使ってオープニングムービーを制作した時間はなんと1時間です。クオリティーも無料ソフトで作ったものより断然良いものができました!1万円でこのソフトが購入できるとは驚きです!

 

POINT
  • 無料のソフトは操作に慣れるまでに時間がかかり、素材集めも大変!
  • 素材や装飾、画面転換もプリセット!
  • 凝った動画も作れる!
  • 安価で簡単にクオリティーの高い動画が作れる!

 

FilmoraとFilmora X Weddingの違い

 

Filmora X Weddingはウェディングムービーの制作に特化したソフトと上記で説明しましたが、元となるFilmoraとの違いは公式HPに書いてあります。

 

FilmoraWeddingとFilmoraは異なる製品となっております。FilmoraWeddingはFilmora史上大人気だった5つのウェディングエフェクト(フローラル、ガーデン、ラスティック、ゴージャス、スパークルパック)を初期搭載しているFilmoraの新製品です。

引用:Wondershare

 

つまり、通常のFilmoraに追加でウェディングムービーに合うエフェクトやトランジションなどがプリセットされているのがFilmoraWeddingという事になります。結婚式ムービー以外のムービーも通常のFilmoraの機能そのままに使えるので、二次会のムービーも作りたい、生まれてくる子供の成長を動画に残して編集したいなど、今後ムービーを制作したい時にまた使用できます!

 

POINT
  • FilmoraWeddingは通常のFilmoraにウェディングパックが追加されたソフト
  • 結婚式が終わった後もムービー作成に使える

 

 

 

実際にFilmora X Weddingでオープニングムービーを作ってみる

 

実際にオープニングムービーを作ってみました!あまり凝ったことはせず作成してみましたので、簡単8ステップで紹介します!

上記の動画の内容の説明をキャプチャー画像を使って見ていきましょう!

 

オープニングムービー作成8ステップ
  1. 動画・画像をインポートする
  2. 画像サイズを合わせる
  3. オープニングの装飾をする
  4. 画像の切り替わりを選択
  5. 新郎紹介画面の編集
  6. 新婦紹介画面の編集
  7. ゲストへのコメントを入れる
  8. 締め

 

STEP 1 動画・画像をインポートする

まずは動画や画像をインポートします。ビデオマークあたりをダブルクリックするとウィンドウが開くので、使用する画像、動画、曲を選択します。

 

 

選択した素材が表示されますので、タイムライン上にドラック&ドロップで移動させます。

 

STEP 2 画像サイズを合わせる

 

インストールした画像だと画像サイズがそれぞれ異なるので画像のサイズを揃えるためにクロップ補正を行います。

 

 

左が元の画像サイズで右がクロップ後の画像サイズです。余白がなくなりちょうどいいサイズに変更されています!画像をまとめて補正できるので範囲指定してからまとめてクロップ補正しましょう。画質の補正やフィルターなどもたくさんありますので細かな調整もできます。

 

STEP 3 オープニングの装飾をする

f:id:musitaijikun:20200803214533p:image

 

オープナーの選択をします。オープナーとはタイトル画面でよく見る動く装飾の事です。種類が豊富でどれもお洒落です!テキストのサイズや内容、フォントも変更できます!

 

STEP 4 画像の切り替わりを選択

f:id:musitaijikun:20200803214635p:image

 

トランジションを選びます。トランジションとは画面の切り替わり演出の事で、これもどれを選んでもカッコよく仕上がります!タイトルなどにも個別にトランジションをかけれるので自由度が高いです。

 

STEP 5 新郎紹介画面の編集

f:id:musitaijikun:20200803214840p:image

 

新郎紹介画面のタイトルの演出を決めます。タイトルもたくさんあるので好きなものを選びます。無料ソフト使用時に大変だったアニメーション演出もワンタッチでできます!新郎新婦の名前や結婚式の日付、『welcometoourparty』などテキスト編集で入れるとオープニングっぽくなります。

 

f:id:musitaijikun:20200803215006p:image

 

新郎の名前をアニメーションで表示します。アニメーションがプリセットされているので楽々カッコいい演出が可能!新郎画像もズームを使用し、微妙に動かしています。

 

f:id:musitaijikun:20200803215300p:image

 

簡単なプロフィール紹介もデザインを統一させるとそれらしい形にできます!年齢、身長、血液型など新郎の情報を入力します。文字の登場方法も選べます。

 

STEP 6 新婦紹介画面の編集

f:id:musitaijikun:20200803215459p:image

 

花嫁紹介の導入も新郎同様に行います。画像が白くてタイトルが見にくい場合は画像の明るさを調整します。

 

f:id:musitaijikun:20200803215728p:image

f:id:musitaijikun:20200803215739p:image

 

花嫁の紹介は可愛いカラーのものを選びました!このタイトルもしっかりと動きます!

 

STEP 7 ゲストへのコメントを入れる

f:id:musitaijikun:20200803215909p:image

 

ゲストへのコメントもプリセットを編集すると簡単にできます。

 

f:id:musitaijikun:20200803220211p:image

 

プレーンシェイプというトランジションはカラフルでお洒落!多様しても統一感があって雰囲気を壊しません!

 

STEP 8 締め

f:id:musitaijikun:20200803220442p:image

 

最後にこの後の新郎新婦登場に期待感を持たせるようSTARTのテキストを入れてみました!

 

 

まとめ

 

このように動画編集初心者でも簡単にオープニングムービーを制作する事ができました!最初にも書きましたが大体1時間程でこのくらいの動画が作成できるので、余った時間をクオリティアップに費やすこともできます!今回はほとんどプリセットされた演出を選ぶだけで動画を作成しましたが、凝った動画を作りたい場合も対応できるような機能が豊富だとなので動画編集初心者の人だけでなく、こだわって作りたい人にもオススメのできるソフトです!