PTMindexピヨたんマン情報ブログ

結婚準備などの情報を掲載しています。

結婚式招待状の名義は自分たち、親どちらがいいの?

f:id:musitaijikun:20201003174459p:image

 

結婚式の招待状、自分達の名前で出すのかお互いの両親の名前で出すのか悩みますよね。もらった時はあまり気にしたことがなくても、いざ自分たちの番となれば違いが気になるところ!この記事では招待状の差出人名義について書いてありますので参考にどうぞ!

 

  

招待状の差出人は自分たちの名義?親名義?

 

昔の結婚式では『家と家の結びつき』という考え方が強く、一家の代表である両家の親が結婚式を主催していたため、招待状も両家の親の名義で書く事がほとんどでした。しかし最近ではそういった考え方も薄まり、結婚する当人たちが結婚式を主催し、招待状も自分たちの名義で出すケースも増えてきています。

ただ、ご年配の方で主催者や差出人に関しての順序を重んじる方がいるかもしれないので、親に相談しながら決めた方が賢明です。

 

POINT
  • 結婚式の主催者が誰かにより差出人も変わってくる
  • 主催者、差出人を気にする方もいるので親に相談しながら決める

 

親子連名で書くケース

 

結婚式の主催者が新郎新婦であっても親子の連名で招待状を書いた方がいいケースもあります。ゲストが親族中心だったり職場関係者を多く招待する場合は、両家の親の挨拶と名前を明記し、連名としたほうが納まりが良いです。

 

ゲストにより差出人を変えるケース

 

結婚式の主催者=差出人でなくても良いので、ゲストに応じて差出人を変更する事も可能です。友人に送る招待状には新郎新婦の名義で、親族や職場関係者には親名義の招待状を送るケースもあります。この場合、招待状の内容も変える必要があるので注意しましょう。

 

招待状の例文

 

招待状の例文についてはこちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。

 

招待状はどこで買う?

 

式場に頼まず自分たちで招待状を作成する場合は専門の業者に頼んだほうが労力やコストを抑えられます。忙しい結婚準備期間に何度もお店に足を運ぶ手間を省くためにも、ペーパーアイテムはまとめてネットショップで購入することをお勧めします。インターネットでのやり取りだけで簡単に招待状の購入ができますし、宛名の印字もお任せできます。コストを抑えたい場合は、宛名だけは自分たちで書くなど細かな設定も可能です。

 

POINT
  • インターネットでの購入は手間を省けるのでおすすめ
  • コストを抑えたい場合は自分たちで宛名を書く

 

招待状のデザイン

 

結婚式の招待状は、ゲストに送る最初のアイテム。華々しい結婚式の期待感を持たせるおしゃれなデザインのものを送りたい!おすすめの招待状をご紹介します。

 

Item 1

【サクライカード】 花笑み(手作りキット) 招待状

平安堂ウェディング

価格 :3,036円(税込)

優しい雰囲気の桜模様の招待状。白とピンクの二枚構造の表紙は手触りもよさそうです。

 

 

Item 2

ヴィンテージブラウン(手作りキット) 招待状

平安堂ウェディング

価格 :3,300円(税込)

カッパーゴールドの表紙はヴィンテージ感がありおしゃれです。海外のブライダルの流行デザインをモチーフに作られている招待状です。

 

 

Item 3

ローラアシュレイ マルメゾン 招待状(手作りキット)【マルアイ】

平安堂ウェディング

価格 :3,080 円(税込)

英国ブランド「LAURA ASHLEY」のライセンスシリーズ。豪華なデザインが結婚式の期待感を高めます。

 

 

Item 4

【サクライカード】 フィレール(手作りキット) 招待状

平安堂ウェディング

価格 :3,058円(税込)

レース柄は活版印刷になっているようで、とても上品なデザインです。

 

 

Item 5

クイーンゴールド(手作りキット) 招待状

平安堂ウェディング

価格 :3,850円(税込)

中央の気品あふれるチュールレースがおしゃれです。こちらも海外の流行デザインをモチーフにしているようです。