PTMindexピヨたんマン情報ブログ

結婚準備などの情報を掲載しています。

結婚式はどこであげる?式場選びのポイント

f:id:musitaijikun:20201003185132p:image

 

 

結婚の承諾を得たらいよいよ結婚式場を選んでいきますが、一口に結婚式といってもアットホームな式から大規模な式、はたまた挙式のみ結婚式場であげて披露宴は別会場で行うなど、色々なスタイルがあります。

自分たちの希望する結婚式はどのようなものなのかよく考えてみましょう!

 

 

 

 

 

式場探しの時期

ごあいさつで結婚の承諾をもらった後はいよいよ式場を探し始めます。希望の日までの期間が短かったり人気の月だったりすると、この式場で結婚式を挙げたいのに予約で埋まっていた、、、なんて事にもなりかねません。なのでできるだけ早くから式場を探し始めましょう。

1年以上前に予約するのが一般的で、希望日の最短でも3ヶ月前には式場を決めておかないと準備が大変です。

私の場合、希望月の4ヶ月前に式場探しをしましたが、土日はほとんど埋まっていました!

小物や装飾類、ムービーの製作など自分たちでおこないましたが、思っていた以上に時間がかかり大変でしたので、余裕を持ったプランを立てることをオススメします。

結婚式場側との打ち合わせは3、4ヶ月前から開始される場合が多いので、それまでに出来る限りの事はやっておきましょう。

 

POINT
  • 最短でも3ヵ月前には式場を決めておく
  • 打合せは3、4ヵ月前からスタートする式場が多い

 

 

挨拶前に式場を探しても大丈夫?

結論からいうとやめておいたほうがいいです。

結婚式は2人だけのものではなく両家にとっても大切な日。家ごとのしきたりや家族の希望もあるので、家族の意見も考慮するためには挨拶の後しっかりと話を聞いてから式場を探したほうが無難です。

早く式場を選ばなければならないなど、やむおえない場合でも式場を見学する程度に抑え、決定してしまうのは避けましょう。

 

POINT
  • 式場選びは挨拶の後が望ましい

 

 

予算を決める

結婚式をおこなうためにはたくさんの費用がかかります。挙式料、衣装、料理、、、など、あらかじめどのくらいの予算が組めるのか話し合っておきましょう。

  • 2人の貯金
  • 親からの援助の有無
  • ご祝儀の総額(人数×3万円でおおよそのご祝儀の総額がわかる)

結婚式費用以外にも、結婚指輪や新婚旅行、新居への引っ越しなどでも多くの費用がかかるので、それを踏まえたうえで計算してみましょう。

実際にかかってくる費用に関しては、式場見学や相談会に参加しておおよその見積もりを出してもらい検討しましょう。

 

POINT
  • 結婚式以外でも出費がかさむ事も考えておく
  • 実際に式場に見積もりを出してもらい検討する

 

 

結婚式の日時

式場見学に行くと希望の日時に式場が空いているのか教えてもらえます。



注意すべき時期
盆正月など参列者が忙しいであろう時期は避ける
春や秋など、気温の安定した時期が良いとされる
人気月は10月、11月だが費用も高くなっている場合がある
夏や冬は費用が安くなっている場合がある
六曜を気にする場合は仏滅を避ける
六曜

六曜(ろくよう、りくよう)は、暦注の一つで、先勝(せんしょう/せんかち)・友引(ともびき)・先負(せんぷ/せんぶ/せんまけ)・仏滅(ぶつめつ)・大安(たいあん)・赤口(しゃっこう/しゃっく)の6種の曜がある。

日本では、暦の中でも有名な暦注の一つで、一般のカレンダーや手帳にも記載されていることが多い。今日の日本においても影響力があり、「結婚式は大安がよい」「葬式は友引を避ける」など、主に冠婚葬祭などの儀式と結びついて使用されている。
先勝...【先ずれば即ち勝つ】午前は吉、午後は凶
友引...【共引き】朝晩は吉、昼は凶
先負...【先ずれば即ち負ける】午前は凶、午後は吉
仏滅...仏滅は万事に凶とされる
大安...【大いに安し】何事においても吉
赤口...正午の前後のみ吉、それ以外は凶

年配の方などは六曜を気にされる方も多いので、親に聞いてみましょう。

 

 

仏滅に式を挙げてもいいの?

 

どうせなら大安など縁起のいい日に挙げたいと考えているカップルは多いですが、縁起のいい日や時間の予約から埋まっていってしまいます。

私の場合も希望の日にちが人気月だったので仏滅以外は予約で埋まっている状態でした。

 

そもそも六曜とは中国で『1日の吉凶を占うもの』でしたが、『日にちの吉凶を占うもの』と変化し日本でも使われるようになりました。

明治時代に一時禁止されたり、現在でも公共機関のカレンダーには六曜が記載されてなかったりと六曜は迷信だと捉えられるような事実もあります。

仏滅なのでお寺や神社に参拝するのはやめよう!と考える人も少ないので、あまり気にしなくてもいいのでは?と個人的には思います。

 

POINT
  • 気にしなくてもよいが、縁起の良い日に式を挙げたいカップルは多い

 

 

招待客の人数や移動方法を考える

親族のみ?大人数で?人数や誰を招待するのかでも式場の選択が変わってきます。

遠方からのゲストが多い場合、宿泊施設は近くにあるのか、移動手段はどうするのか考える必要があります。ホテルウェディングだとゲストがそのまま宿泊でき安心です。

  • 遠方からのゲストの移動費用や宿泊費用をどの程度こちらがもつのか
  • レストランで披露宴を行う場合、大人数だと入れない場合あり
  • 車椅子のゲストがいる場合、バリアフリーになっているかどうか

 など考慮しましょう。

会場による違い

2人はその日の主役。どのような1日にしたいかをイメージしてそれにあった会場を選びましょう。

 

 

ホテル

高級感がある、宿泊できるので遠方からのゲストの移動も安心、費用はホテルにより様々、挙式もできるのか要確認。

 

専門式場

専門の施設なので、提携のフォトスタジオやドレスのレンタル、引き出物会社などがある場合があり打ち合わせがスムーズ。

 

ゲストハウス

おしゃれな邸宅を貸切り優雅な時間を過ごせる、屋外演出など自由度が高い、アクセスが悪い場合あり。

 

レストラン

プライベート性が高く美味しい料理やお酒でもてなせる、低予算に抑えられる、人数制限あり。

 

 

 

 

このように式場を選ぶ選択肢はたくさんあります。もし迷うようでしたら何件か式場見学やブライダルフェアに参加しイメージを固めていってみてもいいのかもしれません。

マイナビでは全国の式場のブライダルフェアや式場見学を検索、予約ができるので色々と見てみたい方にはお勧めです。